◇弁天様の縁日のかりんとう◇
本日 6月6日は己巳の日(つちのとみのひ)。
60日に一度の 弁天様の御縁日です。
朝 お供えをいつもより丁寧に設えました。
今日は かりんとうをお供えに作ってみました。
黒糖と迷ったけれど 初めて作るので
あっさりと白ごまにしてみました。
何故かりんとう?って
神様は揚げ菓子が お好きだと噂で聞きました。
それと この前 お菓子のことを考えていたら
「かりんとう!!」と頭の中に出てきたからです。
そういう直感を私は大切にしています。
先代住職も かりんとうが好物だったらしく・・・
ただ単に先代が食べたかったのかも笑
初めてにしては うん 食べたら ちゃんと かりんとう♡
いつもより長めのお経をあげます。
我が家の猫 ニャーコも
私のお経が始まると・・ニャーニャーと。
一緒にお祈りしてくれたのかなぁ。
弁天様の前の この位置に
いつも座っているから
ニャーコも弁天様が好きなのかも。
お祈りが終わった辺りで
お客様が来られました。
弁天様の御縁日ということで
お参りに来てくださいました。
そうそう今日の縁日より己巳の日限定
弁天様の御朱印も書かせていただくことにしまして
かなり前の告知を覚えて下さっていて
来てくださいました。
弁天様の御朱印 第一号様
お参りの後 楽しくお話をさせて頂きました。
ありがとうございました(^O^)
今日は一日しとしと雨でした。
水の好きな弁天様にふさわしい一日だったように思います。
次回の御縁日 己巳の日は8月5日です!!
是非 鶯梅院の宇賀神辨財天さまに
お参りくださいませ。
0コメント