・心をきれいにする方法
仏教伝道協会より、子供向けの冊子が届きました。
今日はその中の文章を抜粋してご紹介します(^O^)
「心をきれいにしておくことは、とてもだいじなこと。
いつも、きれいな心でいれば、楽しいことや
うれしいことがたくさんおきる」
とブッダは言っています。
心をきれいにするためには
〇わるいことをしないこと
〇うそをつかない。
〇人のものをとらない。
〇人や動物をいじめない。
〇らんぼうな言葉をつかわない。
〇人の悪口をいわない。
〇たくさんほしがらない。
~大人の方へ~
清らかな心には 楽しみや、喜びがつきしたがい
汚れた心には 苦しみばかりがつきしたがう
汚れた心でいては
悪に傾いた行動しかできず
それは結局、自分に「苦」ばかりをもたらすというのです。
大人の心も浄化したいものです。
=-----------------------------------=
子供向けに とてもわかりやすく書いてあります。
~子供たちに自信を持って仏教を伝えられる大人でありたいものです~
写真・滋賀あさひ風車村
0コメント