2017.05.22 13:00・四諦(したい)四諦(したい)とは苦しみのメカニズムをあらわしたものです。四つの聖なる真理という意味で四聖諦(ししょうたい)と言われることもあります諦とは本来は「あきらかなこと」という意味です。「諦める」と「明らか」言葉として同源です。望んだことを途中でやめることが諦めではなく~物事の真実を明らかにすることで やっと諦められる~そう捉えてみませんか。写真・県営グランドのヤマボウシ鶯梅院 りきょう庵尼僧花セラピストフォロー2017.05.22 22:00・苦諦(くたい)2017.05.21 08:00◇5/21大師講◇0コメント1000 / 1000投稿
0コメント